カテゴリ:学内の環境



20日 9月 2017
 9月22日から北翔大学の後学期が、はじまります。この時期になると、大学にあるブドウも実をつけます。  先生になることを目指してる大学生にとって、学内にこうした環境があることは、とても望ましいことです。  大学生が子供の視点になって、様々なことを感じ取る体験がこれからに生きていきます。   《関連記事》  ☆自然の美しさに気づく...
01日 2月 2017
 寒い日の午後。おしゃれなカフェのように見えますが、北翔大学の学生食堂です。暖色の光をはなつペンダントが北国のよさを強調してくれます。  大学は学びの場でもありますが、心安らぐ場でもあってほしい、そんな願いをこめた環境にもなっています。  窓からの眺めも素敵です。  実は、自然環境も大切にしているので、シマリスも住んでいます。  
07日 11月 2016
 雪の上に散った落ち葉、通学途中に見つけた何気ない場面を、美しいと思う。うれしくて写真に撮る。何気ない行為だが、こうした積み重ねが、感性を豊かにしていく。  先生が、こうした感性を持っていて、子どもと共有できれば、心豊かな子ども達が育っていくに違いない。  (山崎正明)  
19日 7月 2016
 北翔大学は、近くに野幌原生林もあり、豊かな自然が身近にあります。この写真は大学の中庭の巣で育ったセキレイのひなたちです。元気に巣立っていきました。こんな場面に出会うと優しい気持ちになります。 (写真 佐藤朱美)
21日 4月 2016
 (動画撮影 横山光)
15日 4月 2016
 北翔大学のランチタイムの様子です。テーブルの大きさや形を変えているので、グループで、あるいは一人で、好きな席を選ぶ楽しみがあります。大学生が利用にあたって楽しく食事が取れるようにデザインされています。他学科の学生と触れ合うよい機会にもなっています。
14日 4月 2016
 音楽コースの学生が練習や講義などの合間に使う控え室。通称「サンルーム」。  楽器の手入れをしたり、お話したり、演奏したり。和やかで楽しい空間です。
04日 2月 2016
キャンパスライフを支える環境。その大事な脇役が建物です。
25日 5月 2015
 北翔大学は伝統があるため、図書館の蔵書が充実しています。  図書だけではなく、DVDなどの教材も豊富にあります。  また大学の図書館ですので、学科やコースにあわせた分類をしているのも、特徴です。  たった1枚のDVDの視聴が、非常に大きな学びを生み出すこともあります。
25日 5月 2014
図書館にある教育雑誌、実は実際の教員になると、このような本がいつも読める環境はほとんどありません。読みたければ自費で定期購読する以外にはありません。...